塩屋北町の十字路の角にある「お野菜いっぱいCafeと雑貨’Ilio」さんへ行って来ました。
一見すると普通の一軒家なので、見逃してしまいそうな隠れ家カフェです。
扉は2つあり店の入り口は左の青い扉です
青い扉の前には看板や、OPENの札が掛けられています。
扉を開けると少し狭い入り口にお客さんの靴が所狭しと並んでいます。
階段になっているので足元注意です。
店内はこんな感じ
雑貨コーナー
靴を脱いでスリッパを履いて、店内に入って驚くのは沢山並べられた雑貨の山です。
それもそのはず、Ilioさんは元々雑貨店としてオープンしていたそうです。
写真で全て載せると何十枚となってしまうので、ぜひご自分の目でお確かめください。
食事ではなく、雑貨だけ見るのも楽しめますよ。
雑貨が陳列された奥にお手洗いがありました。
カフェコーナー
雑貨コーナーを抜けるとテーブル席があり、奥には厨房があります。
元はダイニングだったスペースでしょうか。
リビングだったと思われるスペースにもテーブル席とソファー席があります。
ワークショップ等のフリースペースとして貸出しもしているそうです。
ロールカーテンの裏にはテレビがあり、絨毯もフカフカでした。
モデル犬?
奥には白い犬さんが寝ており、私が食べ終わった時に起きて来たので、なでなでさせて頂きました。
Ilioさんのロゴマークのモデルであるダイスケさんかな?
メニューは手作り感満載
メニューはいっぱいあります。
テーブルに置かれたメニュー、黒板風のメニュー、コーナンで購入した板でDIYしたメニュー。
雑貨で培ってきた技が、こういう手作りメニューにも表れています。
今回いただいたフード&ドリンク&デザート
今週のランチである「長芋と鶏肉のカレークリーム煮(ライス)」をドリンク・デザートセットで注文しました。
デザートは後から注文したのですが、会計の時にセットにしてくれました。
とにかく種類が沢山あり、ざっと数えて11種類。
メニューを見ながら1つずつ食べていきましたが、どれもこれも美味しい!
個人的にはまったのは「かぼちゃの米粉チーズガレット」と「柿の白和え」です。
ドリンクは「アイスコーヒー」、デザートは「シナモンりんごと和紅茶ゼリーのブラマンジェ」で、ブラマンジェが良い甘さですごく美味しいです。メニューやトレイに載っているロゴマークがワンポイントで可愛いですね。
さいごに
実は3度目のチャレンジでやっと入ることが出来まして、1回目の来訪は予約でオーダーストップ、2回目はインスタグラムのDMで予約するも定休日、本日アポ無しで行くと無事席に着くことが出来ました。
Ilioさんへ行かれる時は、ホームページかインスタグラムのDMで予約をする事をお勧めします。
また月曜・日曜と定休日ですが、他の曜日も不定休となっているので、こちらもホームページかインスタグラムで確認しておくと良いかと思います。
店主である女性マスターとお話ししたかったのですが、予約のお客さんとかで満員となって忙しそうでしたので、少しのお喋りしか出来ませんでした。
マスター曰く『暇な時は暇』と1回目の時に言っていたので、時の運としか言いようがありません。
2014年に雑貨屋でオープンし、2020年5月にカフェを併設してリニューアルオープンしたようで、カフェも大盛況で大忙しのご様子でした。
これからも美味しいメニューを期待しております。
ご馳走様でした。
名 称 | お野菜いっぱいCafeと雑貨’Ilio(オヤサイイッパイカフェトザッカ’イーリオ) |
---|---|
カテゴリー | 飲食店カフェ・喫茶 |
所在地 | 〒655-0863 兵庫県神戸市垂水区塩屋北町1丁目2-2 |
お問い合わせ | 090-5677-4324 |
営業時間 | 月曜日 定休日 火曜日 11:00~16:00 水曜日 11:00~16:00 木曜日 11:00~16:00 金曜日 11:00~16:00 土曜日 11:00~16:00 日曜日 定休日 |
定休日 | 月曜日・日曜日・不定休 |
支払い方法 | 電子マネー可 |
備 考 | 駐車場 |
ホームページ | https://www.iliocafe.com/ |
SNS | Facebook Instagram Line |
掲載内容は掲載当時のものです。 現在と異なる場合がありますので、ご利用の際は直接ご確認頂くかお問い合わせよりお知らせください。 |
コメント